この記事の内容
独自ドメインを「お名前.com」で取得する予定の方へ、気になる話をします!
この記事の対象者
- 独自ドメインを取得予定の方
- 「お名前.com」で取得予定の方
この記事の信頼性
システムエンジニアの私が、実際に試した(体験した)内容を記述し、重要な部分を含めて解説しています!


当ブログの運営環境
レンタルサーバー
【ロリポップサーバー】
ロリポップを選んだ[3つ]の理由
WordPressテーマ
【THE THOR(ザ・トール)】
ドメイン取得でちょっと気になる~話^^;
こんにちは。
Takezoです!

ちょっと気になる~話!
「ちょっと気になる疑問」がありました。
ドメインを取得する会社で、『お名前.com』と『ムームードメイン』などがあります。
私が初めてブログを作ったのは、『ムームードメイン』と『ロリポップサーバー』の組み合わせでした。
後から気が付いたのですが、
『ムームードメイン』は『お名前.com』と比べると値段が少し高価。
(当時は、ろくに調べもせず設定が簡単ということで、そこにした^^;)
(当時は、ろくに調べもせず設定が簡単ということで、そこにした^^;)
同じドメインでも『お名前.com(安価)』と『ムームードメイン(少し高め)』で取得するのとでは価格が違う。
その価格の差は何なんだろう?
という疑問。
・『お名前.com』
⇒安価
・『ムームードメイン』
⇒少し高価
安価な理由が分かった!
その後、安価な『お名前.com』でもドメインを取得してみて分かったことは、 登録したメールアドレスに「ご案内」のメールが多いこと。
(有料オプションどうですか?みたいなメール)
(有料オプションどうですか?みたいなメール)
今のところ、広告メールが「1日1通」来てます。
まぁ、その程度なら気にはなりませんが。 10個取得したら毎日10通来るのかな?笑
安価な理由がこういうところにあるんでしょうね!
仕方ないのでしょう。
ちなみに、
ムームードメインからの広告メールは一切来ませんね!
自分だけのブログが完成するまでのロードマップ
順番 |
実習内容 |
費用 |
1 | レンタルサーバーを契約 | 500円~/月 |
2 | ドメインの取得 | 1円~/年 |
3 | ドメインへのネームサーバーの設定 | |
4 | ドメインをレンタルサーバーへ設定 | |
5 | ドメインのSSL化(暗号化)の設定 | |
6 | レンタルサーバーへのwordpressのインストール | |
7 | WordPressの基本設定 | |
※ |
Googleアナリティクスへの登録 |
|
※ |
Googleサーチコンソールへの登録 |