たけちんです。
今回は、ロリポップ!サーバーでデータベースを新規作成する手順を解説します。
観ただけで分かるYouTube動画も載せているので是非ご覧ください!
ワードプレスの引っ越しや「ownCloud」(ファイル共有サービス)を使用する際に必要なプロセスです!
普段はあまり意識することの無いデータベースですが、ワードプレスのバックアップなどにも出てくるキーワードなので、知っておくと役に立つかも!^^
別アカウントの複数のロリポップサーバー間で、ワードプレスを引っ越しする手順を紹介します。同じ独自ドメインで引っ越しする場…
【ロリポップ!】レンタルサーバーの契約手順を一つ一つ丁寧に、たっぷりの画像で解説しています。YouTube動画もあります…
この記事の対象者
- ロリポップ!レンタルサーバーを使ってみたい方
- ロリポップ!のプラン変更でワードプレスを引っ越ししたい方
【WP引っ越しの詳しい手順】はコチラ←
この記事で解決すること
【ロリポップ!サーバー】でデータベースを新規作成する手順が、画像と動画で簡単に分かります。
【所要時間】
『読むだけ』
⇒「約1分」
『やってみる』
⇒「1〜3分」
この記事の信頼性

当ブログの運営環境
レンタルサーバー
【ロリポップサーバー】
ロリポップを選んだ[3つ]の理由
WordPressテーマ
【THE THOR(ザ・トール)】
実際の画像で解説!
ロリポップ!でデータベースを新規作成する手順
観ただけで分かるYouTube動画
❶ ロリポップ!にログインし【サーバーの管理・設定】→【データベース】をクリックします。

【データベース】
❷【データベース作成】をクリックします。

❸ 必要項目を入力し【作成】をクリックします。
入力項目
『作成するサーバー』
→選択可能なサーバーから選びます。
入力項目②
『データベース名』
→任意の文字列を入力します。
ハイスピードプラン以上が入力可能
入力項目③
『接続パスワード』
→パスワードを決めて入力します。

❹【OK】をクリックします。

❺ 設定したパスワードが表示されますのでメモして【OK】をクリックします。

❻ データベースの作成が完了しますので、確認します。
【操作する】をクリックすると、設定したパスワードも確認できます^^

最後に
ロリポップサーバーの「ownCloud簡単インストール」を使った便利機能を知っていますか?iCloudのファイル共有のよ…
別アカウントの複数のロリポップサーバー間で、ワードプレスを引っ越しする手順を紹介します。同じ独自ドメインで引っ越しする場…