
どうしたらいいの〜?
その問題を解決します。
こんな時は試して下さい!
- アップロードできないファイルがあるんだけど。
- 同期に失敗しちゃうんだけど。
- 「ファイルはロックされています」ってなに?
削除できないんだけど。
解決方法
レンタルサーバーの【WAF】を解除してみてください!
以下で解説します!
この記事の信頼性
元SEが実際に試した内容を、重要なポイントを含めながら解説しています。
当サイトの運営環境
ファイルが同期されない・削除できない時の対処方法
気になっていた症状
- アップロードできない。
- 同期がたまに失敗する。
- 何回か同期に失敗すると「ファイルはロックされています」となる。
- ロックされると削除できなくなる。
原因
対処方法
- レンタルサーバーの【WAF】を無効にしてみる
最後に:WAFは無効のままでいいの?
まれに、「新しいファイルや大きなファイル」をアップロード(同期)した際に失敗するので、その時だけ「無効」にしてあげましょう!
おすすめ運用術
【ownCloud専用】の別ドメインで運用するといいですよ!
ちなみに自分は、格安100円(税別)/年のドメインを使用しています^^
1ヶ月約10円です(^_^)
数年単位で継続して使用する場合は、更新料金に注意して下さい!
コストをかけたくない時は「サブドメイン」でも良いと思います。
無料なので!
【ロリポップ!のサブドメインを作る手順】
はコチラの記事です。
ロリポップを使っています。 サブドメインの作り方を教えて下さい。 こんにちは! ロリポップサーバーで『サブドメイン』を設定する手順(作り方)を解説します。 別のカテゴリーで複数の[…]
『レンタルサーバーや独自ドメイン』はセルフバックで安く契約しましょう!』
詳細はコチラの記事です。
「レンタルサーバー」の契約料金なんだけど、もっと安くならないのかなぁ。 でも無理だよねぇ。。。 その疑問にお答えします。 今回は、知って得する情報です。 レンタルサーバーを最大限に安く契約する方法をご紹介[…]