・この記事を読むと
自分のブログ記事内から、他の記事へリンクさせる方法が分かります。【動画解説あり】
他のページへ飛ばしたい時に使用します。
この記事についてすべて実際に作業し、簡単に出来た内容を紹介しています!
<a href=””></a>を使用する
解説動画(音声なし)
設定の手順は、動画で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください!
手順1
・飛ばしたい先のURLをコピーしておきます。ここの説明では、下記URLに飛ばします(リンクさせます)
https://tkc-office.net/wordpress-method-link01/
手順2
・リンクのhtmlタグ <a href=””></a>を記述します。
/_/_/_/_/_/_/_/_/
<a href=”ここにリンクさせたいURLを記述“>ここにリンク先のタイトル文字など記述</a>
/_/_/_/_/_/_/_/_/
・投稿エディタのテキストモードにて、下記のように記述します。
<a href="https://tkc-office.net/wordpress-method-link01/"><--WordPress--> 3分で内部リンクを設定する方法【同一ページ内編】</a>
・ビジュアルモードで確認すると、下記になります。
<–WordPress–> 3分で内部リンクを設定する方法【同一ページ内編】
・クリックして、リンク先に飛んでいくか確認しましょう!
関連記事
<–WordPress–> で「YouTube動画」を3分で貼り付ける方法 埋め込むコードはコレ!
内部リンクを設定する方法【同一ページ内編】