たけちんです!
実際に登録した際の画像と動画を使って分かりやすく解説していますので、是非試してみてください!
この記事の対象者
- ロリポップ!サーバーをご利用の方
- ブログを始めたい方
- 複数のサイトを作りたい方
この記事で解決すること
ドメインをロリポップ!サーバーに設定する手順が簡単に分かります。
【所要時間】
『読むだけ』
⇒「約1分」
『やってみる』
⇒「5〜15分」
この記事の信頼性

当ブログの運営環境
レンタルサーバー
【ロリポップサーバー】
ロリポップを選んだ[3つ]の理由
WordPressテーマ
【THE THOR(ザ・トール)】
順番 |
実習内容 時間割 |
この記事の位置 |
1 | レンタルサーバーを契約 | |
2 | ドメインの取得 | |
3 | ドメインへのネームサーバーの設定 | |
4 | ドメインをレンタルサーバーへ設定 | ここ |
5 | ドメインのSSL化(暗号化)の設定 | |
6 | レンタルサーバーへのwordpressのインストール | |
7 | WordPressの基本設定 | |
※ |
Googleアナリティクスへの登録 |
|
※ |
Googleサーチコンソールへの登録 |
『ドメイン』をロリポップ!
レンタルサーバーへ設定する手順
YouTube動画で手順を観る
取得したドメインを、レンタルサーバーの「ロリポップサーバー」へ設定する手順を解説していきます。
サクッとやっちゃいましょう^^
設定の手順
- ロリポップ!にログイン
- ドメインを入力
- 入力したドメインの確認
- 設定完了
❶ ロリポップ!にログインします。
❷ 【サーバーの管理・設定】⇒【独自ドメイン設定】を①クリックします。
❸【独自ドメイン設定】を①クリックします。
❹ 必要項目を入力し【独自ドメインをチェックする】を③クリックします。
入力項目
②公開フォルダを入力
・ワードプレスのデータをアップロードするフォルダです。
(サイト名やドメイン名など、分かりやすいフォルダ名がお勧めです^^)
『公開フォルダの変更方法はコチラ』
❺ 青ワクの部分を確認し【設定】を②クリックします。
❻ ドメインの登録完了。【戻る】を②クリックします。
❼ 設定したドメインを確認します。
❽ ドメインにアクセスして確認します。
❾ ワードプレスをインストールしていない場合の表示
ドメインのSSL化をした後、ワードプレスをインストールしましょう!
ドメインのSSL化の手順を解説します!レンタルサーバー(ロリポップサーバー)に設定した「ドメイン」を、【SSL化】する手…
レンタルサーバー【ロリポップサーバー】で「wordpressのインストール」の手順を紹介しています。動画と9枚の画像で詳…
公開(アップロード)フォルダの確認・変更手順
❶【確認・変更】を①クリックします。
❷公開フォルダにフォルダ名を入力し【更新】を②クリックします。
❸ 【戻る】をクリックします。
❹ 設定したフォルダ名を確認します。
まとめ
うまくいきましたか?
このドメインの設定は、ほとんどの方が初回の1回目だけ設定すれば終了なので、覚える必要はありません!
サイト追加や変更など、必要があればまた見に来てください!^^
ロリポップ!にドメインを設定したら、次に『ドメインのSSL化』をしましょう!
ドメインのSSL化の手順を解説します!レンタルサーバー(ロリポップサーバー)に設定した「ドメイン」を、【SSL化】する手…
レンタルサーバー【ロリポップサーバー】で「wordpressのインストール」の手順を紹介しています。動画と9枚の画像で詳…
順番 |
実習内容 時間割 |
この記事の位置 |
1 | レンタルサーバーを契約 | |
2 | ドメインの取得 | |
3 | ドメインへのネームサーバーの設定 | |
4 | ドメインをレンタルサーバーへ設定 | ここ |
5 | ドメインのSSL化(暗号化)の設定 | |
6 | レンタルサーバーへのwordpressのインストール | |
7 | WordPressの基本設定 | |
※ |
Googleアナリティクスへの登録 |
|
※ |
Googleサーチコンソールへの登録 |
今回は、別テーマでブログを作りたい方のために、ロリポップサーバーでサブドメインを5分以内で作る手順(作り方)を、YouT…
ロリポップサーバーの「ownCloud簡単インストール」を使った便利機能を知っていますか?iCloudのファイル共有のよ…