
「SSL化」ってなんだろう?
設定の手順が分からないなぁ。
どうしたらいいですか?
そのご質問にお答えいたします。
今回は、URLの【SSL化】です。
ロリポップ!でhttp→httpsにする【独自SSL】を設定する手順を解説します。
第3者による不正な覗き見などを防止したり、ページ改ざんなどのリスクを低減します。
通常「http://~」となっていますが、SSL化することによって「https://~」となります。
更に、SEO対策にも有効です。
※詳細はコチラの『ロリポップ!公式サイト 独自SSLとは』を参照ください。
この記事の内容
- ロリポップ!で独自SSL化する方法
この記事の信頼性
当サイトの運営環境
【目次】
独自SSLを設定する手順
【YouTube動画】
独自SSL化の方法
サクッとやっちゃいましょう。
SSL化の手順
- ロリポップサーバーにログイン
- 『独自SSL』の設定
- 設定後の確認
-
完了!
(1)ログイン
【ロリポップサーバー】にログインします。
【※:画像はタップ・クリックで拡大します】
(2)『独自SSL』の設定
❶【セキュリティ】⇒【独自SSL証明書導入】を①クリックします。
❷【SSL保護されていないドメイン】→「SSL化」したいドメインに「✔」を入れます。
【独自SSL(無料)を設定する】③をクリックします。
(3)確認
下記画面の①部分が「SSL設定作業中」となっていることを確認します。
これで「設定完了!」
数時間後には設定されています。
しばらくしてから、①の赤わく部分を確認します。
【SSL保護有効】と表示されていれば「設定済み」です!
【最後に】
セキュリティやSEO的にも影響が大きいので、必ず実施しましょう!
次は『WordPress』をインストールしましょう!>>
【★ブログを始める前も始めた後も、無料サポート致します!★】
- 分からないこと
- 不安なこと
- 心配なこと
- 頼みたいこと
などなど。
★まずは、お気軽にお問い合わせください!★
【ownCloudの導入方法】
ロリポップの無料ownCloudは、リモートワークなど、グループでファイルの共有が出来ます。
更に、大切なPCデータのバックアップとしても機能しますので、ぜひ導入してみて下さい。
詳細はコチラの記事で解説しています。
2台のパソコンから「同じファイル」にアクセスしたいなぁ。 あと、離れた家族やお友達と「プライベートな動画や画像」をシェアしたいんだけど。 簡単にできるのかな? その疑問にお答えします。 この記事[…]
ownCloudでは第三者に対し、簡単にファイルの受け渡しができます。
詳細はコチラの記事で解説しています。
メールじゃ送れない動画や画像の大きなファイルを受け渡ししたいなぁ。家族やお友達とも、プライベートな動画や画像をたくさんシェアしたい。簡単に出来るのかな? この記事の内容 ownCloudによる第[…]
★よくあるご質問【FAQ】★